Feb 6, 2012

大学生がブログを始めるべき理由

friends

Twitterなどをやられてる方には、なんかいまさらな気もしますが、、、
今日は大学生ブロガーのひとりとして
大学生がブログを始めたほうがいい理由を書いてみたいと思います。なぜ、大学生なのか。おれは大学生だがブログなんてもんはやっとらん!ってかたはご覧ください。

ポイントは大きく分けて3つあります。





1.時間がある
...Time...

まずは大学生は社会人と比べて自由に使える時間がたくさんあります。
そして、ブログをやるにはそのために割ける時間が絶対に必要です。ぼくもひとつのエントリーを書くために2~3時間は普通に使います。また、特にブログを書き始めたばかりのころはアイディアをまとめるために異常に時間がかかってしまったりするものです。またまた、個人的なことをいうと、高校生の頃、ブログに書くことをまとめようとして4~5時間考えあぐね、結局何も書かないってことが多々ありました。笑 ましてや自分のブログを多くの人に読んでもらおうと思ったらより多くの時間が必要になってくるはずです。なので、 この点では社会人よりも大学生に圧倒的なアドバンテージがあるわけです。


2.インプット、アウトプットの強化
Books

本やインターネット上からのインプットが大切なのはもちろんですが、
そこで取り入れた知識や情報をしっかりとした形でアウトプットできる能力はどんな職業の人にとっても価値のある力だと思います。ブログはそういったアウトプットの力を鍛えるためのツールとして使えるものだと思います。そういうことをやるのならTwitterのようなSNSでもやろうと思えばやれると思います。しかし、やはりしっかりとした長文の形でアウトプットするのなら140文字の制限があるTwitterよりも文字制限のないブログという形のほうがより適しています。

さらに、個人的によくみているハピラボさんの「ブログを書いてアウトプットする」というエントリーにも以下のようなことがブログでアウトプットする際の優れた点として挙げられていました。

・仲間ができる
・同じことに興味を持つ人の役に立つ
・フィードバックが得られる

これらのポイントはブログというものを通じたアウトプットのスタイルだからこその利点だと思います。ここでいわれている仲間ができるという点ではTwitterも併用するといいです。僕がTwitter上でフォローしている大学生ブロガーの多くの方はTwitterで仲間をみつけ、ブログでディープなフィードバックをもらうというスタイルを確立されてます。身近になったSNSを使うことでブログを見てもらえる機会が増えているのです。つまり以前よりブログを通じたアウトプットがやりやすく(継続しやすく)なっているのではないかと思います。


3.好きなことの追求
056/365: I'll paint our love with wild flowers

時間があって、アウトプットを鍛えられるツールがある。
そこですることは興味のあることの追求だと思います。これも時間のある大学生ならではの特権ですよね。

ここで重要なことは、ブログがインターネットを介したツールだということです。たとえば、あなたは大学生。カラスに興味があり、それに関する自分なりの知識や生態についてブログを書いています。それをカラスを研究している研究所の研究員がみます。そして、あなたはのカラスに関する見識はすばらしい!卒業後、うちで働いてみませんか?ってことに。ものすごく適当な例えですが(笑)、ブログやTwitterを通してならあり得ない話ではないですよね。ここまで極端な発展につながらなくても、(社会人の方が)会ってみたい、とかなら十分起こり得ることだと思います。

<最後に>
おそらくこれを読んだ多くの人は大学生のかたなのかなと思います。
これを期にブログ始めた!なんていう人がいらっしゃったら教えてください:)

最後までお付き合いいただき感謝です。

No comments:

Post a Comment